

色の箱
5色の色の箱、作りました。 染めた楮を使って色の紙を漉いて・・・ こんにゃくのりで強化して・・・ よ〜く、くしゃくしゃもみもみ。 を、くりかえす。 外側を濃い色に、内側を薄い色のグラデーション。 葉書がおさまるくらいのサイズの、小さいけれど、そこにあるとはっとするような箱がいいなあ。 と思いながら作りました。 5月の企画展に、限定5箱登場します。 5色揃った姿は店頭で。 詳細はまた。


まぶしい
ご報告おくれてしまいましたが、伊勢丹新宿店での「ソノヒカリテノヒカリ」、 大変盛況にて終了致しました。 経過も結果も光とともにあった、実りある展示となりました。
ご一緒したみなさま、足を運んでくださったみなさま、 本当にありがとうございました! 胸にキラリと輝いた光とともに、今年は足取り軽く歩んでいきたいと思っています。 展示を終えてからは、しばらく母ちゃん業の日々でした。 息子の卒園、入学で涙を流しまくった一か月も過ぎ、やっと落ちついて来た所です。 こうしてブログを書くためにPCに向かっていても、窓越しには満開過ぎてまぶしい桜、そしてその向こうには梨の白い花が。 色と香りがあふれる美しい季節。 もう少ししたら、芯から発光しているような緑色に出会う季節がやってきます。 その頃に、展示やワークショップを予定していますので、みなさんにお会い出来るのを楽しみに。