

はじまりました・伊勢丹立川
昨日から始まってます!
せっせもくもく…と作りすぎて・・・ しかもひとつひとつ表情が違うので、搬入時に作品が多すぎ、 毎回毎回ディスプレイにテンパってしまう勉強しない私でありました。 なんとかかんとか飾り終えましたが、効果的なディスプレイかどうかは店頭で確認してください。厳しいご意見希望。笑
おとのかたちブローチ、ひとつひとつ違うかたちをたくさんご用意しています。
先にご紹介した、上品な木枠のブローチとは違い、こちらはざっくりと。 子供が作ったような、アーティストが遊び心で作ったような、やんちゃな感じに仕上げたいと思って制作しています。 背面にペンキ跡を残したり、鉛筆でサインしたり。 しかしあくまで商品なので、締めるとこは締めて…というバランスが難しい。 かわいい価格なので、バッグや胸元にたくさんあしらって遊んでほしいなぁ。
伊勢丹立川店→http://isetan.mistore.jp/store/tachikawa/index.html
1階スライスオブライフ
5月11日〜17日
10時30分〜19時30分 12日と15


おしらせ・2
さてさて今日は伊勢丹さんまで搬入してきました。 明日から始まります!! そのまえにお知らせをもうひとつ。 5/22 (日)
「音色の紙 − 手漉き和紙の壁飾り」 会場:ギャラリーらふと
(千葉県市川市 コルトンプラザ 鎮守の森内)
講師:にしむらあきこ(和紙造形作家)
第1回:10時~13時
第2回:14時半~17時半
会費 3800円+送料 きこえる音に耳を澄まし、かたちにしていく三時間です。 緑鮮やかな、らふとのお庭で目を閉じたら、なんの音が一番に耳に飛び込んでくるでしょう?
印象的な音をかたちと色に落とし込み、和紙造形という技法で描くように紙を漉きます。 最終的には手のひらに乗るくらいの、ちいさなパネルに仕上げます。
ちょこっと置いたり壁にかけたり、飾ることが楽しくなるサイズ。 特注サイズとなる道具とパネルを、この日のためにオーダーしてご用意しています。
和紙造形を体験してみませんか?
みなさまのご予約お待ちしてます^_^ 詳しくはこちら→☆


展示のおしらせ・1
お知らせがたくさんあってですね。 しかしながら滞っております。 黄金週間は全力で遊び、ただいまお尻に火がぼうぼうと。 まずは、来週5月11日からはじまる展示のお知らせです。 伊勢丹立川店1階 スライスオブライフにて、ショップの一角で展示させていただきます。 小さなスペースではありますが、新旧含めて、紙製品から絵本からアクセサリーから、豊富にご用意致します。 特に今回は、ブローチに力を注いで制作しました。 絵本もゆっくり読んでいただけたらと思います。 お買い物のついでに、どうぞおでかけください♡ 伊勢丹通信にも小さくですがのせていただきました(4ページ目)→☆ 伊勢丹立川店→☆ 1階スライスオブライフ 5月11日〜17日 10時30分〜19時30分 写真は、新作のブローチと、ピアス。 木部は、毎度おなじみアトリエ倭さんにお願いして作ってもらったオーダーメイドのパーツです。オイルで仕上げてもらったので、しっとりと手のひらになじみ、素敵なブローチになりました。 帽子にあしらっても。