

つむじ暮らしの文化祭
きたる11月4日東村山つむじにて
「つむじ、くらしの文化祭〜食とクラフトと本、秋の実りと出会う1日」が開催されます!
私は小泉誠さんが設計を手がけた「舎庫」を1日アトリエ&ショップとしてお借りします。
ああ、たった1日とは言え、憧れのアトリエ…
しかも小泉さんの「舎庫」で!
もちろんそこで紙すきは出来ないのですが、アトリエっぽい事をしたいなぁと思い、ふたつほどを楽しい企画を考えています。 「パーツを選んで楽しむピアスの会」 紙のピアスパーツは、素材を染め紙を漉き、かたちにしてから蝋漬けし、 さらに細かい部分のテクスチャをオイルランプにて調整しています。 (ガラス作家戸田晶子さんのオイルランプが大活躍。綺麗でしょ。) そうして作ったパーツ、お好きなものを選んでいただき、フープに通してお渡しします。イヤリングフープもありますので、どうぞご自分に、プレゼントに、オリジナルの組み合わせを作ってみてくださいね。 「手帳&ノートオーダー会」 私のつくるノートや手帳は、表紙、見返し、本文を束ねて金糸で縫うという手作業なのですが、今回はそれぞれお好